SDGs

SDGs活動
大豊製作所の取り組み

SDGsとは「持続可能な開発目標」(Sustainable Development Goals) の略称です。 「誰1人取り残されない」世界の実現に向け2030年までに達成すべき17の目標と、169のターゲットが定められています。

当社はSDGsが掲げる目標に向け、以下の通り宣言いたします。

スクリーンショット 2024-09-27 164442

Scroll

大豊製作所の取り組み

【お客様の期待に応える品質を】

お客様の期待にお応えできるように、品質追及に向けて、全社一丸となって取り組んでまいります。

・三次元測定機をはじめとした多様な測定機器による品質確認

・カイゼンサークル発表会などを通じたカイゼン活動

・バックデータを蓄積した加工チェックシートの活用

【豊かな地球を次世代へ 繋ぐために】

豊かな地球環境を次世代へ継承するために、地球環境に配慮した事業活動を行ってまいります。

・ISO14001の認証継続

・エネルギー使用量や廃油量などの環境目標の設定と改善活動の実践

・社内の環境意識を醸成するための従業員への環境教育の実施

【安心して働ける職場環境を】

全従業員が、当社の社員として働く事にやりがいを感じてもらえる職場環境づくりを行ってまいります。

・「中小規模事業場労働安全衛生評価事業」の認定取得

・新入社員研修などの教育カリキュラムの制度構築

【地域と共に】

地域社会の一員として、誰もが笑顔になれる街づくりに貢献してまいります。

・地元自治体への寄付

・地域の子供たちの職業体験や工場見学の受け入れ

その他

㈱大豊製作所では、すべての社員が心身ともに元気に働ける職場を目指して、健康づくりの為に取り組んでいます。

又、カイゼンサークル活動では、SDGsを意識した着眼点の基、毎年十数組のグループによって活発なカイゼン活動を行っております。